生徒さんの声
一部抜粋
全コメントはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️レッスンについて
以前違う先生に3年ほど教えていただいていましたが
諸事情で一度ダンスから離れてしまい、もう一度再開したいと思いKAYO先生の体験レッスンを受けました。私自身経験者とはいえ、ベリーにはあまり自信がありませんでした。間違っていた体の使い方、手の先の動きまで細かに見ていただき、さらに一番欠損していた表現力など重点的に苦手だと思う動きを指導して頂いております。
今までベリーを経験している方で教室を変えることは勇気がいることだと思いますが、先生のレッスンを一度体験で受けて見て欲しいです。
もちろん新規の方も丁寧に教えて頂けるのでお勧めします。体を動かしたいけど、ジムが続かなくて…ヨガが続かなくて…と困ってる方には音楽に合わせて楽しく通えると思います。
◾️KAYO先生のお人柄
すごく明るくて楽しいお人柄です!
ダンスレッスン中も表情がイキイキしていて、パワーを分けて頂いてます♪
一度先生のレストランショーを拝見致しましたが、すごく細やかな繊細なダンスに見惚れてしまいました。
いつか一緒にステージに立てることを目標にレッスンがんばります。
(A.Fさん 20代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数年前までkayo先生のレッスンを受けていましたが、しばらくベリーダンスから離れていました。
そんな時、子連れクラスが始まるよとお声を掛けていただきましたが、ブランクもあるし子どもを連れて通えるか…と迷いに迷い、とりあえず1度だけレッスンを受けてみようと
当時8ヶ月の子どもを連れて参加しました。
この時に思い切ってレッスンに参加して、本当に良かったと今では思っています。
レッスンの1時間だけは、ママだけど自分らしく女性らしくいられるんです。
日頃の育児で凝り固まった体も、心もほぐれるし、レッスンの後は毎回体と心が軽くなります。
週に1度決まった曜日に出掛けると、メリハリはつくけど、子どもがいると追われる気分になる事もありますが、先生の理解もあり子どもの体調考慮していただけるし、母親である私達の気持ちにも寄り添っていただけるので、レッスンが義務的になりません。
同じママ達と、色んな子育て情報を共有出来たり、最近ではレッスン中に子ども同士が遊んでいる事も増えました♪
ブランクがあり過ぎて未経験レベルですが、体だけでなく言葉でも丁寧に教えていただけるので、分からなかった事がスッと入ってくる事があるし、その時出来なくても翌週に出来る様になることが多いのも、先生が分からないままにしないように根気良く指導してくれるからだと思います。
今ではこの1時間の為に、1週間家事育児を頑張れているかもしれません。
最近では子どもも一緒に手拍子したり、クルクル回る様になったので、いつか一緒に踊れたらなぁ〜なんて思いながら、毎週楽しみに通っています😊
(S.Hさん 30代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生についてから、体のちゃんとした使い方が分かり踊りやすくなりました😊
いままで、色々な踊りをしてきましたが、上達を感じることができず、悩んでたときもあったんです。
でも、先生についてから自分でも前より上手く出来るようになった!って実感ができたんです✨
これからも、ご指導どうぞ宜しくお願いいたします😊
(N.Hさん 30代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生のクラスはテクニックだけではなく、動かす筋肉への意識することも学びます。
普通に生活してるだけては動かないところにも意識が必要。普段はこんなに身体を使えてないのだな。とびっくりします。
それだけではなく、間合いや音の取り方、綺麗な動き方、踊り方、見せ方も学べます。
なんといっても振付が抜群に可愛い!ソロはもちろん、群舞の見せ方もとにかくステキ!
レッスン中にかわいいーと声が思わず漏れてしまうほど。発表会やハフラなどで披露すると大好評!せっかく学ぶならば、可愛い、可憐な踊りのほうがテンションもあがりますよね。
身体を綺麗に使いたい方、音を感じながら可愛く舞いたい方、
ダンス経験者でも目から鱗のレッスンをぜひ体験してください!
(N.Mさん 30代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベリーダンスの動きは繊細で、何年やっても奥深く難しいなぁと感じることがありますが、KAYO先生のレッスンでは、細かい筋肉の使い方までわかりやすく説明してくれるので、初心者の方はもちろん、経験者の方にもおすすめです。
私自身、今まで何気なくしていた動きについても、先生のご指導のもと一から見直すことで再発見がありました!
また、フレンドリーで温かいKAYO先生の雰囲気も大好きです♡産後ベリーダンスを続けるのは難しいかと思っていましたが、子連れクラスのおかげで、育児を理由に自分の好きなことを犠牲にせずにすみました。
レッスンも和気あいあいとした雰囲気で楽しく、リフレッシュできる大切な時間です。
(S.Hさん 30代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KAYO先生のレッスンはいつも収穫ありのレッスンです。
ストレッチではどこを意識してどう使うのか解説してくれるので体が硬い私でも全身の繋がりを感じることができます。
ベリーダンスのムーブメントでは出来ないところがあるとどうしたらできるようになるかひとつずつ動きを分解して教えてくれるので理解することができます。
熱心で親身に考えてくれる先生のクラスは和気あいあいとした雰囲気で毎回楽しくレッスンを受けています^ ^
(S.Sさん 30代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40代、50代の皆様!!
KAYO先生クラスには40代後半の生徒もいます♪
-------------
ダンス経験ゼロ!
身体もかたいしリズム感もあやしい!
そもそも“ベリーダンス”を見たことがない!
そんな状態で習い始めましたが、気が付けばドップリ何年もはまっております。
ベリーダンスは、露出度が高いセクシーな衣装を着て、
とにかくセクシーに腰を動かして踊るイメージだったりしませんか?
実際にレッスンを体験したり、プロダンサーさんが踊っている姿を見ると、
きっとイメージが変わります。
もちろん、しなやかな腰の動きや女性らしい表情にも魅了されますが、
太陽のような明るい笑顔で楽しく踊っていたり、
大地を踏みしめるような力強くたくましい踊り、
ウットリするほど神秘的で魅惑的な踊りなど、
曲によってもダンサーさんによっても様々です。
レッスン中でも、自分の様々な感情や身体の動きを解放できることがクセになってきます。
衣装も、お腹をカバーしてくれていたり、露出度が低めでも素敵なデザインがたくさんあります。
ダンスの種類によっては、極力、肌を見せない場合もあります。
でも、きっと、自分でも華やか衣装を着てみたくなりますよ。
堂々とコスプレができます!(笑)
初めての方には、
数名のプロダンサーさんが出演するレストランショーや
生徒のみが出演する「ハフラ」と呼ばれるミニ発表会で、
色々な曲やダンサーさんを通して、
ベリーダンスの世界を体感して頂くことをオススメします。
お待ちしております!
(K.Nさん 40代女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生いつも楽しいレッスンをどうもありがとうございます!
私は小学生の頃バレエはやっていましたが、中学校からほとんど体を動かす事も無く、体の動かし方を忘れていました。
ずっとやってみたかったベリーダンスですがなかなか決心がつかず、やっと始めたのが四年半前くらいです。
最初は色々な先生のレッスンを体験しに行きましたが、周りの生徒さんについて行ける訳も無く、一人取り残される事が何度か続き、鏡に変な動きをしている自分を見るのが恥ずかしくてすぐに辞めてしまいました。
半年程辞めていましたが、どうしてもベリーダンス特有の綺麗で不思議な動きが忘れられず、できなくても続けてみようと決心して、もう一度始めました。
たまたまそんな時にかよ先生のレッスンに出たのですが、歩き方まで変になっていた私に、丁寧に脚の出し方から教えてくださいました。
その時期、筋肉も無いのに二十年近く毎日ピンヒールを履き続けていた私は、上半身に力を入れてバランスを取っていた為、すっかり鳩胸反り腰でお腹はポッコリ体系だったのですが、自分ではもはやそれが自然になっていました。
かよ先生のレッスンでは、毎回上半身の力の抜き方も根気強くおしえてくださっているので、三年以上かかりましたが意識的に少し上半身のリラックスができる様になりました。
かよ先生のレッスンでは、今自分ができるレベルから少しだけ上のレベルの事を教えてくださり、それができてくると更に少しだけ上のレベルの事を教えてくださっている様な気がします。
もともと頭で身体を動かしているタイプで、身体の使い方が下手な為、おかげさまで、頭の混乱が防げています。
凄く綺麗で素敵な動きになる為には、私の場合は何段階もの練習が必要だと思いました。
一見素敵で簡単そうな動きは、ある意味とても複雑で、的確な練習を重ねないと変な形で癖がついてしまうと感じます。
まだまだ理想の踊りまでの道のりは長いですが、少しでも理想に近づけるようにこれからも努力していこうと思います。
かよ先生いつも的確なアドバイスと沢山の経験をくださりどうもありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。(C.Tさん 30代女性)